入院のご案内
入院までの流れ
-
step
1
-
step
2
- 入院ご相談
- お受入れ可能な場合、ご家族の方に家族面談させていただきます。ご家族へ当院の地域医療連携センター看護師より直接お電話させていただき面談日を調節します。
看護師がご家族と面談し、退院後の方針や希望をうかがったうえで当院での治療について説明いたします。必要に応じて医師も面談に参加させていただきます。
-
step
3
-
step
4
-
step
5
入院案内パンフレット

東浦平成病院では入院される患者さんとそのご家族の方へ向けた「入院案内パンフレット」をご用意しております。入院に関する様々なことをご案内しておりますので、下記リンクからダウンロードしてぜひご覧ください。
禁煙のお知らせ
患者さん及びご来院のみなさんの健康を守る医療機関の努めとして、更に良好な療養環境を提供するために「施設内全面禁煙」とさせていただいております。みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。
入院時にご準備いただくもの
手続き時にお持ちいただくもの
- 診察券
- マイナンバーカードまたは健康保険証
- 入院申込書
- 診療情報提供書
- 退院証明書
- 看護サマリー
入院時にお持ちいただくもの
- お薬手帳(薬剤情報提供書)
- 服用中のお薬
- 衣類(普段着・寝間着肌着・下着靴下など)
- 室内履き(スニーカーなど運動しやすい靴)
- 洗面用具(歯磨きセット・ せつけん ・ シャンプー・タオルなど)
- コップもしくは吸い飲み
- 不織布マスク
- ティッシュペーパー
- 普段使用する日用品(入れ歯・補聴器・眼鏡・電動ひげそりなど)
注意事項
- ご自宅で常用されているお薬やサプリメントは、看護師にお預けください。
入院中に使用するお薬との相互作用がないか、成分などを確認いたします。
面会・付き添いについて
予約受付時間
- 14時~17時 ※前日までの事前予約制
①病院(0799-74-0503)までお電話ください。
②電話口にて面会予約の旨と入院患者様のお名前・入院病棟をお伝えください。
③病棟に転送されますので、代表者のお名前と面会希望日時、面会される人数をお伝えください。
付き添いについて
- 付き添いは原則としてお断りしています。ただし、患者さん・家族の希望にて病状等により、主治医が許可した場合はご家族の方が付き添うこともできます。ご相談ください。
プライバシー・個人情報保護について
- 個人情報保護の観点から患者さんが入院されているかどうかのお問い合わせにはお答え出来ませんのでご了承ください。
- 入院中にご面会を希望されない場合、相談員もしくは病棟の担当スタッフへお申し出ください。
- 面会制限に関しましては、受付や看護師が完全に制限できるとは限りません。
包括的同意のお願い
- 当院では学会発表や論文執筆を行っております。一部、治療に際して得られた臨床データを基に研究を行う場合があります。データは個人が特定されない状態で使用させて頂きますが、不同意の場合には、病院の受付もしくは看護ステーションまでお申し出ください。尚、不同意により患者様に不利益が生じることは一切ありません。